厳しい暑さが続く 天気の急変にも注意
(画像:気象庁HPより引用) 真夏のような暑さが続いています。28日(土)は広い範囲で最高気温が30℃以上の真夏日となり、九州や中国、四国などでは所々で35℃前後まで上がり、6月としての1位を更新した所がありました。 ◆…
お天気の読み物記事です
(画像:気象庁HPより引用) 真夏のような暑さが続いています。28日(土)は広い範囲で最高気温が30℃以上の真夏日となり、九州や中国、四国などでは所々で35℃前後まで上がり、6月としての1位を更新した所がありました。 ◆…
富士山の山開きは、吉田ルートが7月1日、須走・御殿場・富士宮ルートが7月10日と、今年も例年通りの日程です。最新の予報では、この先も全国的に平年よりかなり高い気温が続く見込み。夏山シーズンを迎える富士山でも、近年は高温傾…
連日ムシムシとした不快な暑さが続いています。梅雨期間ということもありますが、梅雨前線や暖かく湿った空気、熱帯低気圧などの影響により、日本付近は高温多湿となりやすい状況となっています。日中は各地で30℃前後となるところが多…
九州~東北では梅雨期間真っ只中ですが、先週(16日~20日頃)は太平洋高気圧の西への張り出しが強まり、梅雨前線が北上または不明瞭となりました。そのため、広い範囲で強い日差しが届いて最高気温は30℃以上の真夏日となる地点が…
◆今週の天気のポイント ・梅雨入りしている東北から九州は27日(金)ごろにかけて雨や曇りが続く。 ・小笠原付近の熱帯低気圧の動きに注意。梅雨前線の活動が活発化し大雨の恐れも。 ・気温はこの時期としては高め。湿度も高く蒸し…