前線北上 雨のエリア拡大
本州付近は本格的な雨のシーズンに突入です。九州北部と四国では8日(日)、中国、近畿、東海では9日(日)、関東甲信と北陸では10日(日)にそれぞれ梅雨入りが発表され、平年より数日遅く、昨年より10日前後早い”梅…
本州付近は本格的な雨のシーズンに突入です。九州北部と四国では8日(日)、中国、近畿、東海では9日(日)、関東甲信と北陸では10日(日)にそれぞれ梅雨入りが発表され、平年より数日遅く、昨年より10日前後早い”梅…
◆今週のポイント ・梅雨前線が停滞 長雨の季節へ ・九州北部は梅雨入り早々大雨のおそれ ・気温は北日本中心に平年より高い 8日(日)は、沖縄が梅雨明けしたと見られると発表がありました。沖縄の梅雨明けは、統計を開始した19…
6月に入っても、まだ台風の発生がありません。台風1号の発生が遅い年は、太平洋高気圧の勢力が例年より強まり、梅雨明け後に猛暑となる傾向があります。近年では、1998年や2016年などが該当し、いずれも記録的な高温となりまし…
梅雨前線は日本の南に停滞し、本州付近は移動性の高気圧に覆われています。そのため、きょう5日(木)は九州~東北北部の広い範囲で晴れている状況です。日差しも届くため気温はグングン上昇して最高気温は25℃以上となり、30℃以上…
◆今週のポイント ・3日(火)は全国気に雨、警報級の大雨の恐れも ・少ない日差しを計画的に活用 ・沖縄、奄美は梅雨空続く 低気圧や前線、上空の寒気などの影響で、今週は雲が多くスッキリしない天気が多い週となりそうです。洗濯…