気温高め続く 梅雨入り遅れ気味?
3月も下旬に入り、西・東日本の各地からさくら開花の便りが届き、東京や熊谷では平年より10日以上早く満開を迎えました。東北地方の桜の蕾もここ数日の暖かさで生長しており、4月早々に開花の便りが届きそうです。 向こう3ヶ月(4…
3月も下旬に入り、西・東日本の各地からさくら開花の便りが届き、東京や熊谷では平年より10日以上早く満開を迎えました。東北地方の桜の蕾もここ数日の暖かさで生長しており、4月早々に開花の便りが届きそうです。 向こう3ヶ月(4…
今週はこの時期としては珍しく日本の南岸に前線が停滞し、関東以西では長雨が続いています。きょう(24日)は暖かい空気に覆われて、各地で3~5月並みの暖かさとなりました。沖縄県の南城市と宮古島市では統計開始以来1月としては最…
ゲレンデの雪不足が懸念されている今年の冬ですが、年末年始に南下する寒気の影響で、北日本では一旦解消される可能性があります。しかし、その後も冬型の気圧配置が長続きせず、今冬は記録的な少雪となるかもしれません。 向こう3ヶ月…
向こう3ヶ月(12~2月)は全国的に気温が平年並みか高く、日本海側では雪が少なくなりそうです。 今冬は偏西風が日本付近で北へ蛇行することから、寒気の南下は弱い傾向です。そのため、12~2月の平均気温は平年より高く、12月…
日々の寒暖差が大きく体調を崩してしまった方も多いのではないでしょうか?来週にかけては暖気が入りやすく、日中は気温が上がるものの、一日の寒暖差が大きい日が多くなりそうです。服装等でうまく調節し体調管理にご注意ください。 向…