寒さは一時的で全国的に高温傾向
今週は上空に強い寒気が流れ込んだことで北海道の稚内、旭川、札幌などで平年より2~18日遅い初雪が観測されました。また、東京では3年ぶりに木枯らし1号が発表されるなど、季節が一歩進んだように感じられます。 11月7日の立冬…
今週は上空に強い寒気が流れ込んだことで北海道の稚内、旭川、札幌などで平年より2~18日遅い初雪が観測されました。また、東京では3年ぶりに木枯らし1号が発表されるなど、季節が一歩進んだように感じられます。 11月7日の立冬…
今週(10/25~)は熱帯域の対流活動が活発で、台風18号、19号、20号が続々と発生しました。10月の台風発生数は観測史上最多タイの7個となっています。一方、大陸からは強い寒気が日本付近にたびたび流れ込むようになって秋…
今週は北海道や青森の各地で初冠雪、初霜、初氷が観測され、標高の高い山々では紅葉が見ごろを迎えるなど秋の深まりが感じられます。向こう1ヶ月(10/17~11/16)は、朝晩は冷え込む日が多くなりますが、全国的に高温傾向とな…
前線の北上に伴い、冷たい北寄りの風が東日本を中心に流れ込んで各地で11月並みの寒さとなっています。このまま秋が深まるかと思いきや向こう1ヶ月(10/10~11/9)は上空の寒気の流入が弱く、全国的に暖かい日が多くなるでし…
10月8日は二十四節気の「寒露(かんろ)」。本格的な秋を迎え、草花に降りた露が冷たく感じられる頃とされています。向こう1ヶ月(10/3~11/2)は、全国的に気温が高めですが、朝晩の冷え込みは強まりますので、服装選びに注…