本格的な夏空は8月から
7月23日は二十四節気の大暑(たいしょ)。1年で最も暑い頃とされていますが、実際に暑くなるのは8月からとなる見通しです。二重の高気圧により全国的に厳しい暑さとなるでしょう。 来週からは太平洋高気圧が勢力を強め、日本付近は…
7月23日は二十四節気の大暑(たいしょ)。1年で最も暑い頃とされていますが、実際に暑くなるのは8月からとなる見通しです。二重の高気圧により全国的に厳しい暑さとなるでしょう。 来週からは太平洋高気圧が勢力を強め、日本付近は…
今週は低気圧や気圧の谷が次々と通過したため、不安定な天気となる日が多くなりました。7月中は各地で雨具が手放せない天気が続きそうですが、8月になる頃には夏空が広がる日が増えてくる見通しです。 南から暖かい空気が流れ込みやす…
偏西風が大きく蛇行していることで元台風4号の低気圧が関東の東で停滞しており、関東や東北の太平洋側は雲が広がりやすくなっています。7月中旬にかけて各地で梅雨空のような天気が続きますが、その後は夏空が戻るでしょう。厳しい暑さ…
7月7日は二十四節気の小暑(しょうしょ)。暦の上では梅雨が終わり、暑さが本格的になる頃とされています。しかし、今年は6月中に東北北部を除く全ての地域で梅雨明けが発表され、すでに各地で真夏の暑さとなっています。来週は一時的…
本州付近はまだ梅雨期間中ですが、来週からは西・東日本を中心に高気圧に覆われて長い梅雨の中休みに突入する見込みです。各地で夏本番のような厳しい暑さとなりそうですので、体調管理や農作物の管理にご注意ください。 向こう1ヶ月(…