【天体観測】10月1日は中秋の名月。満月は2日なのに、なぜ?
満月は10月2日なのに、間違えているんじゃないの? いえ、そんなことはありません。中秋の名月は満月とは限らないのです。 お月見は、太陰太陽暦太(旧暦)8月15日の夜の月を「中秋の名月」や「芋名月」として愛で…
満月は10月2日なのに、間違えているんじゃないの? いえ、そんなことはありません。中秋の名月は満月とは限らないのです。 お月見は、太陰太陽暦太(旧暦)8月15日の夜の月を「中秋の名月」や「芋名月」として愛で…
8月に入ってすぐ日本の広い範囲で一気に梅雨明けし、青い空と星の見える空が戻ってきました。8月の第1週(1日〜7日)は、星空を楽しもう!というキャンペーン期間「スター・ウィーク~星空に親しむ週間~」でもあります。もちろん、…
7月2日、多くの人が就寝中だったと思われる午前2時半頃、東京の夜空に火球と見られる光と音が確認され、大きな話題になっています。梅雨時期といえば空は雲に覆われて目隠しされた状態が多く、目を向ける方が少ないかもしれませんが、…
6月21日は1年で最も昼(太陽が出てから沈むまで)が長い「夏至」の日です。そして日本の広い範囲で部分日食が見られます。 ■次に日本で見られる日食は10年後 日本では2019年12月26日に日食が起こり、今回は「半年ぶり」…
6月1日は「気象記念日」です。1875年のこの日から東京気象台が気象観測をスタートしたことを記念して制定された記念日。ちなみに「気象(きしょう)」と同じ読みの「徽章」も6月1日が記念日だそう。梅雨入りした地域もあり、空が…