極端な暑さは落ち着く。梅雨入り前の日差しの有効活用を
◆今週の天気のポイント ・週の前半を中心に晴れ間のでる日が多い。梅雨入り前の日差しの有効活用を。 ・この時期らしい体感。蒸し暑い日もあるため、体調管理・食品の管理に注意。 ・週末は雲が増え、すっきりしない天気に。 今週は…
お天気の読み物記事です
◆今週の天気のポイント ・週の前半を中心に晴れ間のでる日が多い。梅雨入り前の日差しの有効活用を。 ・この時期らしい体感。蒸し暑い日もあるため、体調管理・食品の管理に注意。 ・週末は雲が増え、すっきりしない天気に。 今週は…
九州南部、奄美、沖縄地方に相次いで梅雨入りが発表され、本州でも本格的な雨の季節が間近となりました。この時期は気温と湿度がともに上昇し、食中毒のリスクが高まります。気温が20℃以上、湿度が70%を超えると細菌が繁殖しやすく…
天気図上には、日本付近に梅雨前線が見られる日が多くなり、徐々に曇りや雨の日が多くなっています。きょうは沖縄でも平年より12日遅く、昨年より1日遅い梅雨入りが発表されました。一方、本州は連日真夏のような暑さが続いており、昨…
まもなく雨の日が多くなる梅雨の季節ですが、5月16日には九州南部で今年全国初となる梅雨入りが発表され、19日には奄美地方でも発表されました。九州南部が全国で最初に梅雨入りするのは、統計史上初めてのことです。平年と比べると…
◆今週のポイント ・梅雨前線が本州の南に停滞 ・北日本も雨で気温の変化大 ・東~西日本は蒸し暑さが続く 18日(日)は前線が本州の南に離れ、晴れ間のでている所が多くなっています。関東甲信では真夏日になる所もあり、季節先取…