逃げる・逃げないを決めるのはココロ。災害に強くなれるコツとは? #02
長く続く雨により日照不足で野菜が高騰しているというニュースが報道されています。野菜の高騰はご家庭の台所を直撃ですが、もっと怖い「災害」が直撃したら大変です。情報にあふれ、避難を促す情報もたくさん出ている時代の「今」もまだ…
長く続く雨により日照不足で野菜が高騰しているというニュースが報道されています。野菜の高騰はご家庭の台所を直撃ですが、もっと怖い「災害」が直撃したら大変です。情報にあふれ、避難を促す情報もたくさん出ている時代の「今」もまだ…
平成30年7月豪雨、令和元年8月の前線に伴う大雨、令和元年房総半島台風、令和元年東日本台風、そして今回の令和2年7月豪雨。台風や大雨によって甚大な被害を伴う災害が、この3年間で多数発生しています。その要因のひとつとして「…
九州地方で大規模な災害が発生し、雨が全国に広がって島根・広島でも河川が氾濫、残念ながら犠牲者がさらに増える事態になってしまいました。氾濫した江の川(ごうのかわ)を擁する三次市の観測地点(君田)では7月14日、12時間・2…
熊本・鹿児島を中心に豪雨の被害が広がっています。多くの命が犠牲となり、今も行方不明者、孤立している人がいらっしゃいます。7月4日、熊本県の球磨川流域では、1/3/6/12/24時間それぞれの降水量日最大値の記録を更新しま…
梅雨前線が各地で多くの雨を降らせ、日本列島の広い範囲で雨に関する注意喚起の情報が多くなっています。6月28日は、下記のように降水量の日最大値「観測史上1位」が更新された地点がいくつもありました。今後の雨量や河川水位にも十…