鹿児島で猛烈な雨 あすにかけ大雨に警戒
梅雨前線が九州南部付近に停滞し、前線の活動が活発となっています。 鹿児島県の十島村中之島ではけさ1時間に99.0ミリの猛烈な雨を観測したほか、3時間降水量(~08:50)も189.0ミリに達し、6月としての最大値を記録し…
梅雨前線が九州南部付近に停滞し、前線の活動が活発となっています。 鹿児島県の十島村中之島ではけさ1時間に99.0ミリの猛烈な雨を観測したほか、3時間降水量(~08:50)も189.0ミリに達し、6月としての最大値を記録し…
沖縄・奄美付近に停滞している梅雨前線の活動が活発となっています。沖縄本島地方や先島諸島では断続的に激しい雨が降り、24日(日)にかけて大雨となる見込みです。土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水や氾濫などに警戒し、少しでも…
南海上に停滞している前線に向かって熱帯起源の暖湿な空気が流れ込み、前線の活動が活発となっています。沖縄や九州地方には発達した雨雲が断続的にかかり、鹿児島県では土砂災害の危険度が高まっているところがあります。 19日(火)…
東日本の太平洋側を進む低気圧に向かって南寄りの風が強まり、暖かく湿った空気が流れ込む見込みです。 そのため、東海や関東地方は18日朝から昼過ぎをピークに雨風が強まり、局地的に1時間に50ミリの非常に激しい雨が降り、静岡県…
急速に発達した低気圧は今夜からあすにかけて関東沿岸から三陸沖へ進む見通しです。 きょうは東日本や東北地方も雨風が強まっており、静岡県石廊崎ではけさ最大瞬間風速31.3m/sを観測しました。 東日本〜東北太平洋側は今夜にか…