【11/11 朝イチ!】北~西日本では日中は穏やかな小春日和
日本付近は移動性の高気圧に覆われますが、一部で気圧の谷や湿った空気の影響を受けるでしょう。このため、北~西日本では穏やかに晴れる所が多いですが、東北や北陸の一部でははじめ雨が残り、南西諸島や小笠原諸島も曇りや雨のぐずつい…
日本付近は移動性の高気圧に覆われますが、一部で気圧の谷や湿った空気の影響を受けるでしょう。このため、北~西日本では穏やかに晴れる所が多いですが、東北や北陸の一部でははじめ雨が残り、南西諸島や小笠原諸島も曇りや雨のぐずつい…
高気圧の中心は東に離れ、寒気を伴った低気圧が北日本に近づくでしょう。このため、北海道と東北の日本海側では曇りや雨となり、雷を伴うおそれがあります。西~東日本では晴れる所が多いですが、北陸から山陰にかけては午後から雲が広が…
低気圧や前線は東の海上に離れ、本州付近は高気圧に覆われるでしょう。このため、東北から中国・四国地方にかけては概ね安定した晴れとなりますが、北海道と九州は気圧の谷や湿った空気の影響で天気がぐずつく見込みです。特に九州南部で…
台風第5号が日本の南海上を北西に進んでおり、夜には九州の南に接近するでしょう。この台風は大きく発達する事はありませんが、西日本の太平洋側では雨となり、特に九州南部や四国では明日以降にかけて大雨となるおそれがあります。土砂…
台風第4号が東シナ海を北上して夜には九州の西海上に近づくでしょう。また、夏の高気圧の勢力は後退して湿った空気が流れ込みやすくなり、西~東日本では広く雨や雷雨となりそうです。特に、九州南部から四国の太平洋側の地方では大雨と…