桜便り続々も 北日本は足踏み
卒業式シーズンにさくら開花の便りが続々と届き始めています。 全国トップで開花した長崎に続き、昨日は東京と横浜、福岡に、今日(22日)は岐阜と名古屋、高知、愛媛、広島、宮崎に春が訪れました。今年は平年より早めの開花となって…
卒業式シーズンにさくら開花の便りが続々と届き始めています。 全国トップで開花した長崎に続き、昨日は東京と横浜、福岡に、今日(22日)は岐阜と名古屋、高知、愛媛、広島、宮崎に春が訪れました。今年は平年より早めの開花となって…
前線を伴った低気圧が発達しながら日本海を進んでいます。西〜東日本では低気圧に向かう南寄りの風が強まり、兵庫県洲本市で27.1m/sの最大瞬間風速を観測。中国地方では春一番が観測されました。お彼岸中日でお墓参りなどに出かけ…
長崎からスタートした今年の桜前線。春分の日のきょう21日、福岡と東京でソメイヨシノの開花発表がありました。 今週は全国的に気温が上がり4~5月並みの暖かさが続いていますが、きょうの春の嵐が過ぎると北から寒気が流れ込み始め…
きょう(3/20)、長崎市でソメイヨシノの開花の発表がありました。昨年より3日遅く、平年より4日早い開花で全国の観測地点で最も早い開花となりました。正午現在、長崎市では18.5℃まで気温が上がり、5月上旬並みの暖かさとな…
来週の木曜日(3/21)は祝日「春分の日」です。昼と夜の長さが同じになる頃で、また前後3日間を合わせた計7日間(3/18~3/24)は春のお彼岸の期間となります。来週は全国的に気温が高くなる予想で桜の開花が促進されそうで…