【注意!】PM2.5と黄砂が花粉症を悪化させる原因に!?

天気がよくて空も青いのに、なんとなく、黄色っぽいような、世界がぼやけて見えるような日がありますよね。これは「黄砂」の影響によるものです。黄砂とは、中国北西部やモンゴル南部などの砂漠地方で発生した低気圧が、その土地の砂を巻き上げて日本までやってくる現象を言います。砂の大きさは大小あり、大きなものがそのまま中国に落下、日本まで飛んできているのは直径4μm(0.004mm)以下のとても小さい粒のものです。年間100tもの黄砂が運ばれているとされ、その量は年々増えているとの報告もあります。

黄砂自体はとくにアレルギーを起こすものではないとされていますが、やっかいなのが黄砂に取り込まれてやってくるPM2.5です。PM2.5(微小粒子状物質)というのは、大気中に浮遊している2.5μm以下の小さな物質の総称です。とても小さなもので、例えばスギ花粉や日本に届いている黄砂と比較すると、こんな感じです。

<スギ花粉・黄砂・PM2.5の大きさ比較>

PM2.5がなぜやっかいかというと、粒子が小さいために気管を通して肺などに入り込みやすく、健康に影響を与える可能性が大きいと考えられているから。花粉と同時に身体に入り込んできた場合には、花粉症の症状を悪化させるとも言われています。このようなに花粉と一緒に吸うことでアレルギー症状が悪化する物質を「アジュバンド物質」と呼びます。ディーゼル粉塵やホルムアルデヒドなども、アジュバンド物質にあたります。

PM2.5から身を守るために!
PM2.5の数値が高くなると予想される時は以下のことに気をつけるようにしましょう。

① 外出はできるだけ避ける
② 屋外での激しい運動は控える
③ 屋内での換気や窓の開閉は必要最小限に

小さなお子さん、高齢の方、呼吸器・循環器系の疾患がある方などは、その日の体調変化に注意し、より慎重に行動するようにしてくださいね。

(アール)

シェア!