【なだれに注意】急に寒さが緩むと危険度アップ!

豪雪・極寒の直後に「前日との気温差が大きく寒さが緩む」など、ハイテンポで天気の状況が変わっているところが多いようです。こんなとき発生しやすいのが「なだれ」。特に雪が積もった状態で急に気温が上がった後は注意が必要です。
多いときには年間でおよそ100件のなだれが発生し、多くの犠牲が出ることがあります。なだれから身を守るにはどのようなことに注意をしたらよいのでしょうか。
なだれには大きく分けると「表層なだれ」と「全層なだれ」の2種類があります。

▼表層なだれの注意ポイント

表層なだれは、冬の寒い時期に発生しやすく、発生地点から遠く離れた場所まで被害の出ることがあり大変危険な現象です。雪の滑り落ちる速度は、時速100~200kmにも達するとされ、事前に発生する予測が難しいという特徴があります。

▼表層なだれが発生しやすい条件
・積雪の多い場所でさらに大雪となるとき
・気温が低い日
・氷点下の気温が続き、風の強いとき

▼全層なだれの注意ポイント

全層なだれは、春先などの一時的に寒さが緩んだ時期に起こりやすいのが特徴です。時速40~80km程度と自動車並みのスピードで落下するため注意が必要です。

▼全層なだれが発生しやすい条件
・冬の間一時的に気温の上がる日
・雨が降ったあと
・斜面の雪にひびや、盛りあがった場所があるとき

■なだれの被害に遭わないためには(表層・全層なだれともに)
・傾斜が35度~45度の斜面
・木がまばらにしか生えていない場所
・高い木が少なく、低木林や草地

上のような条件下で発生しやすくなります。なだれの発生しやすい条件のときはこうした場所へは近付かないようにしましょう。


こんにちは、アールです。気温差が大きいと身体も疲れますが、もっと怖いのは「なだれ」です。昨年は悲惨ななだれ事故が発生しました。どうか皆さま、くれぐれも気をつけてお過ごしください。

シェア!