北日本は東海上の高気圧の影響で日中は晴れる所が多いでしょう。夜には前線が通過するため、日本海側を中心に雨や雪が降り出す見込みです。東日本は天気下り坂です。東海では朝のうちから、関東南部では昼過ぎ頃から雨が降り出す見込みです。西日本は低気圧の通過で、朝のうち広い範囲で雨が降るでしょう。太平洋側は雷を伴う見込みです。沖縄・奄美は概ね晴れるでしょう。
09時の予想天気図
09時の降水分布予想
全国の天気
海上は強風や高波にご注意下さい。四国沖や小笠原諸島ではしける所があるでしょう。
09時の波浪予想
北日本~東日本の上空には暖かい空気が流れ込み、各地とも春の陽気となる見込みです。多雪地域では引き続き、雪崩や融雪などにお気をつけください。
■各地の天気のポイント
【北日本】(北海道・東北)
朝のうち雲が多いものの、日中は日が差す所が多いでしょう。北海道では南西の風がやや強い見込みです。空気が乾燥するため火の取扱いなどにお気をつけ下さい。夜遅くには前線が通過する影響で、日本海側を中心に雨や雪が降り、所により雷を伴うでしょう。
北海道の気温
東北の気温
日中の気温は、各地とも昨日よりもぐっと高くなり、4月上旬~中旬並みの暖かさとなる見込みです。東北では花粉の飛散量が多くなりそうです。花粉症の方は対策をお忘れなく。
【東日本】(関東甲信・東海・北陸・島しょ部)
各地とも雲が多く、東海・北陸西部は朝のうちから、関東南部や甲信は昼過ぎ頃から雨が降り出すでしょう。北陸東部は天気の崩れはない見込みですが、空気が乾燥するため火の取扱いなどにお気をつけ下さい。伊豆諸島や小笠原諸島も断続的に雨が降るでしょう。伊豆諸島は落雷や竜巻などの突風にご注意下さい。
関東の気温
甲信・東海の気温
北陸の気温
日中の気温は昨日よりも高く、北陸は4月中旬並みの陽気となるでしょう。東日本は花粉の飛散量が非常に多くなりそうです。花粉症の方は対策を万全にしてお過ごしください。
【西日本】(近畿・中国・四国・九州)
低気圧の影響で、朝のうち広い範囲で雨が降るでしょう。太平洋側では、落雷や竜巻などの突風にご注意ください。九州・中国は昼頃、近畿・四国は夕方頃には天気が回復する見込みです。
近畿の気温
中国の気温
四国の気温
九州の気温
日中の気温は昨日と同じくらいかやや高く、3月下旬から4月上旬並みの暖かさでしょう。
【沖縄・奄美】(沖縄・奄美諸島)
奄美・沖縄本島地方、大東島地方は朝のうち雲が多く雨が降る所がありますが、昼前頃から次第に晴れ間が広がるでしょう。宮古・八重山地方は雲が多い見込みです。
沖縄・奄美の気温
日中の気温は昨日と同じくらいで、ほぼ平年並みでしょう。
気象予報士:キム