【3/23 朝イチ!】西から高気圧が張り出し西日本は晴れ、東日本も天気回復。北海道と日本海側は雨や雪が降りやすい。
きょうは、三陸沖にある発達した低気圧はさらに遠ざかり、西からは高気圧が張り出してくるでしょう。このため、北日本ではくもりでのちには晴れますが、日本海側や太平洋側では雨や雪が降りやすいでしょう。東日本は、北陸では寒気の影響…
きょうは、三陸沖にある発達した低気圧はさらに遠ざかり、西からは高気圧が張り出してくるでしょう。このため、北日本ではくもりでのちには晴れますが、日本海側や太平洋側では雨や雪が降りやすいでしょう。東日本は、北陸では寒気の影響…
いつも雨レーダーをご利用いただき、誠にありがとうございます。この度、雨レーダーがバージョンアップしましたのでご案内いたします。 ■2つの改善ポイント 1.情報の切替がスムーズに 2.「雷レーダー」が仲間入り 1.情報の切…
今週は冷たい雨や季節外れの雪に凍える寒さとなりましたが、週末土日は全国的に日差しが戻り、春を感じられそうです。サクラが開花したところでは土日ともに穏やかな空の下でお花見を楽しめるでしょう。ただ、朝晩はまだ冷えますので服装…
きょうは、低気圧が本州付近をゆっくりと北東に進みます。西日本から東日本の日本海側と北日本では、冷たい雨や雪が降ったり止んだりの天気になるでしょう。南西諸島と小笠原諸島は曇り空が続く見込みです。関東から西の太平洋側の雨や雪…
今年2018年のさくらは高知が全国でもっとも早く3月15日、東京で「平年より9日早い」17日と、平年と比べて少し早めのスタートです。3月に入って気温の高い日があったことなども、開花のスピードがアップした要因と思われます。…