【2/5 朝イチ!】日本海側では局地的な大雪や風雪の強まりに要警戒
日本付近は冬型の気圧配置が続いていますが、今日は上空の寒気がさらに強まるでしょう。このため、北日本と本州の日本海側を中心に雪となるでしょう。また、北海道西岸では低気圧が停滞し、北陸地方周辺は気圧の谷(JPCZ)の影響を受…
日本付近は冬型の気圧配置が続いていますが、今日は上空の寒気がさらに強まるでしょう。このため、北日本と本州の日本海側を中心に雪となるでしょう。また、北海道西岸では低気圧が停滞し、北陸地方周辺は気圧の谷(JPCZ)の影響を受…
立春を過ぎて暦のうえでは春…といきたいところですが、今年の冬将軍は手加減なしです。 西日本の上空にはまたもや今冬最強クラスの寒気が流れ込み、木曜日にかけて北陸から九州にかけて大雪となる見込みです。 「今冬一番…
日本付近は、北海道の西の低気圧はほとんど停滞、西日本から再び強い冬型の気圧配置となります。北日本では、大雪・猛ふぶきや吹き溜まりの交通障害に警戒してください。北海道は雪が降り、風も強く猛ふぶきとなるでしょう。東北の日本海…
インフルエンザ患者数が記録を更新し過去最高になっていると報道されています。手洗い・うがいなど、できる限りの予防対策を! インフルエンザは1年を通して発症する症状ですが、12月~2月にかけて特に多くなるのが特徴です。人口の…
日本海には動きの遅い低気圧があり、発達しながら北日本に接近します。この低気圧の西側には強い寒気があり、西日本から次第に冬型の気圧配置が強まります。北日本の日本海側・北陸・山陰は大雪・風雪・雪崩・落雷、北日本の太平洋側と山…