季節攻防の3連休 再び冬の嵐に警戒
福井県を中心とした一連の大雪はようやく峠を越え、雪雲はほぼなくなりました。きょうは移動性の高気圧に覆われるため、北陸や北海道の一部を除いて全国的に晴れるでしょう。 これまでは北極方面から送り込まれた寒気漬けになる日が多か…
福井県を中心とした一連の大雪はようやく峠を越え、雪雲はほぼなくなりました。きょうは移動性の高気圧に覆われるため、北陸や北海道の一部を除いて全国的に晴れるでしょう。 これまでは北極方面から送り込まれた寒気漬けになる日が多か…
今日も冬型の気圧配置が続きます。北日本から山陰は雪が降りやすい天気が続くでしょう。関東から西の太平洋側は、乾燥した冬晴れが続く見込みです。南西諸島と小笠原諸島は雲が多い天気となるでしょう。 きょう09時の予想天気図 &n…
積雪の被害報告が各地から相次いで報道されています。厳しい寒さ、例年をはるかに上回る積雪、インフルエンザの感染者数も過去最大。色々と心配な要素が多いですが、この先1ヶ月はどうなるでしょう? ▼2月~3月上旬 気温傾向につい…
JPCZといわれる発達した雪雲が断続的にかかり続け、福井県嶺北地方では6日の降雪量が記録的な大雪となり、福井市では37年ぶりに最深積雪が130センチを超える大雪となっています(前回、1981年の昭和56年豪雪)。きょう日…
日本付近は、冬型の気圧配置が続き、非常に強い寒気が、西日本周りで流れ込んでいます。北日本と北陸・山陰では大雪・高波に警戒が必要です。大雪が続いている日本海側は、風雪・雪崩・着雪・落雷と屋根からの落雪に十分注意してください…