雪崩や雪解けに注意!花粉も本格飛散か
週のスタート18日(月)は、新潟や北海道の一部などで雪か雨の降る所がある他は、おおむね晴れて穏やかな一日となる所が多くなりそうです。晴天は長続きせず、19日(火)~20日(水)にかけては雨や湿った雪が降る所が多くなるでし…
週のスタート18日(月)は、新潟や北海道の一部などで雪か雨の降る所がある他は、おおむね晴れて穏やかな一日となる所が多くなりそうです。晴天は長続きせず、19日(火)~20日(水)にかけては雨や湿った雪が降る所が多くなるでし…
2019年2月の満月は、今年最大の大きさの月となります。月が一番地球に近いのは、19日の18時03分頃ですが、日付が変わってすぐ20日0時54分に満月となります。このときの地心距離(地球の中心と天体(この場合は月)の中心…
冬型の気圧配置が続きます。北海道から山陰にかけての日本海側では雪や雨が降りやすく、北海道や東北では吹雪の所もあるので、最新の交通情報を確認して下さい。一方、太平洋側では日中は各地で晴れる見込みです。沖縄・奄美は雲が多く雨…
空気が冴え渡った冬の空は、星が見えやすく観察に適したシーズンです。最も寒い2月の夜明け前、南東の空に木星・金星・土星と、太陽系の惑星が鋭く輝いています。土星は2月上旬は低い位置にあり、ややわかりづらいですが下旬にかけて早…
きょうは北日本を低気圧が通過した後、日本付近は冬型の気圧配置となります。北日本と北陸から山陰にかけての日本海側は雪や雨が降るでしょう。関東から西の太平洋側は初め雲が多いですが、昼頃から晴れてくる見込みです。沖縄・奄美は雨…