【6/28 朝イチ!】東北以西は曇りや雨、雷雨の所も
台風3号は関東の南岸を東に進み、昼頃までには東海上で温帯低気圧となるでしょう。また日本海から東北に前線が停滞し、前線上を低気圧が弱まりながら東進しています。低気圧や前線の周辺では曇りや雨の天気となるでしょう。前線の南側で…
台風3号は関東の南岸を東に進み、昼頃までには東海上で温帯低気圧となるでしょう。また日本海から東北に前線が停滞し、前線上を低気圧が弱まりながら東進しています。低気圧や前線の周辺では曇りや雨の天気となるでしょう。前線の南側で…
台風3号は日本から離れていきますが、本州付近には熱帯起源の暖湿な空気が流れ込んでおり、大気の不安定な状態が続きます。きょう(28日)午後は所々で雨雲が発達し、雷を伴って局地的に激しい雨が降るおそれがあります。天気の急変に…
各地とも雨が降りやすいので、最新の気象情報と交通情報をご確認下さい。東北地方は雨が広がり、北陸と関東北部は一日を通して雨が降りやすいでしょう。東海地方では次第に雨が広がり、関東南部は昼過ぎから雨となる見込みです。九州の西…
四国沖の熱帯低気圧が27日18時に台風3号に発達しました。 梅雨前線や熱帯低気圧からの暖湿流の影響で高知県や徳島県では今朝から活発な雨雲がかかり続け、徳島県勝浦郡上勝町では12時間雨量が230ミリに達する大雨になっており…
沖縄・奄美付近に停滞していた梅雨前線が本州付近まで北上し、本日(6/26)、九州北部~近畿地方でも梅雨入りが発表されました。1951年の統計開始以降では最も遅い梅雨入りです。また、沖縄の南では熱帯低気圧が北に進み、週末に…