日本人は不快に慣れている!? 不快指数のナゾに迫る
不快指数、という言葉はメディアなどで耳にされる機会も多いと思います。そもそもこの「不快指数」ってなんでしょう? 不快指数は蒸し暑さを計算式で出した指数で、計算式もいくつかあるようですが、日本のメディアで使われているものは…
不快指数、という言葉はメディアなどで耳にされる機会も多いと思います。そもそもこの「不快指数」ってなんでしょう? 不快指数は蒸し暑さを計算式で出した指数で、計算式もいくつかあるようですが、日本のメディアで使われているものは…
今日の日本付近は、南海上に中心を持つ高気圧に覆われますが、西からは低気圧や前線が近づくでしょう。このため、東日本から北日本にかけては概ね晴れますが、西日本では次第に雲が厚くなり九州北部では昼頃から雨が降り出して、夜にかけ…
今週末は、大分・竹田市で令和初の猛暑日となった他、北海道では記録的な暑さとなりました。季節外れの暑さは北日本や東日本では27日(月)まで続くため、引き続き熱中症に注意が必要です。ただし、28日(火)になると猛暑はトーンダ…
北海道は暖気流入に加えてフェーン現象の発生で道東を中心に朝から気温がグングン上昇。佐呂間町では9時前に35℃を超え、道内で観測史上初めて5月に猛暑日を記録しました。 また帯広市では38.8℃に達し、年間を通して北海道の観…
高気圧に広く覆われ、近畿以北では概ね晴れるものの夕方頃から夜頃にかけて日射の影響により、山沿いを中心に雨や雷雨となる所がありそうです。近畿以西の西日本では午前中を中心に曇りの所が多いでしょう。南西諸島は高気圧の縁辺にあた…