沖縄・奄美は長雨 本州は梅雨入り遅め
日本付近に暖湿な空気が流れ込み始め、蒸し暑さを感じる日が増えてきました。環境省は今年のクールビズの実施期間を5月1日~9月30日とし「室温の適正化とその温度に適した軽装や取組」を呼び掛けています。 さて、最新の3ヶ月予報…
日本付近に暖湿な空気が流れ込み始め、蒸し暑さを感じる日が増えてきました。環境省は今年のクールビズの実施期間を5月1日~9月30日とし「室温の適正化とその温度に適した軽装や取組」を呼び掛けています。 さて、最新の3ヶ月予報…
今週は西日本でも30℃以上の真夏日を観測するなど各地で季節先取りの暖かさとなっていますが、あす26日(金)午後から27日(土)にかけて寒気が流れ込むため、GWの初日は北日本中心に各地で平年を下回る気温となりそうです。西~…
今日は、低気圧や前線が北日本から東日本を通過し東の海上に進みますが、日本付近には気圧の谷が残るでしょう。このため、全国的に曇りや雨のぐずついた天気が続くでしょう。特に関東周辺や奄美・沖縄では日中以降も大気の状態が不安定と…
きょうは、日本付近を低気圧や前線がゆっくり東に進みます。全国的にぐずついた天気で、西日本では雨が降りやすい一日になるでしょう。東日本と北日本も午後は次第に雨が降る見込みです。外出の際は傘などの雨具をお持ち下さい。 日中の…
サクラ開花から満開までの期間について、昨年【お花見はいつまで?】全国のさくら、開花から満開までの日数一覧 こんな記事でご紹介しましたが、 今年のサクラは平年(3/26)より5日早く、昨年より4日遅い3月21日に「開花」が…