【7/26朝イチ!】続く猛暑と線状降水帯に警戒
台風8号の影響で、南西諸島や九州南部では風雨が強まり、雷を伴った激しい雨となる所がある見込みです。特に鹿児島県では線状降水帯が発生するおそれがあり、大雨災害への警戒が必要です。一方、東北から九州北部にかけては、今日も真夏…
台風8号の影響で、南西諸島や九州南部では風雨が強まり、雷を伴った激しい雨となる所がある見込みです。特に鹿児島県では線状降水帯が発生するおそれがあり、大雨災害への警戒が必要です。一方、東北から九州北部にかけては、今日も真夏…
ことし7月、北陸地方では記録的な少雨・高温が続いています。特に新潟県でこの状況が顕著となっており、新潟市の7/24までの20日間に観測された降水量は、平年のわずか6%にとどまっています。懸念されるのが、ちょうど出穂期を迎…
北海道は晴れますが、オホーツク海側では、にわか雨や雷雨になるでしょう。東北と東日本や西日本では、午前は晴れるものの、昼過ぎから夜の始めにかけて天気が急変して雨や雷雨になる見込みです。北陸、北陸、関東甲信、東海、近畿、九州…
先週末18日(金)には関東甲信・北陸・東北南部で、19日(土)には東北北部で梅雨明けが発表され、今年も全ての地方で梅雨明けしたことになります。湿った空気の影響や大気の状態が不安定となる影響で一時的に雨や曇り、山沿いや内陸…
北~西日本は太平洋高気圧に覆われ、今日も夏空が広がり各地で猛暑となり、午後を中心に局地的ににわか雨や雷雨となる所がある見込みです。一方台風7号が宮古島付近を25日未明頃通過する影響により、南西諸島は強い風を伴って断続的に…