真冬は一時的 春の訪れ早まる
今週は立春頃までは西~東日本で暖かく、関東地方も春のような陽気が続いていましたが、その後気温が急降下。6日には東京で平年より約1ヶ月半遅れて初氷が観測され、1919年の統計開始以来、最遅の記録を更新しました。 ここにきて…
今週は立春頃までは西~東日本で暖かく、関東地方も春のような陽気が続いていましたが、その後気温が急降下。6日には東京で平年より約1ヶ月半遅れて初氷が観測され、1919年の統計開始以来、最遅の記録を更新しました。 ここにきて…
北海道は日本海側を中心に雪が降りやすく、ふぶきとなる所があるでしょう。東北地方の日本海側と北陸は雪が降りやすく、夕方頃から所により雷を伴う見込みです。落雷や突風、降ひょうに注意して下さい。関東・東海は冬晴れとなるでしょう…
今シーズン一番の強い寒気が日本列島に南下し、北海道~山陰地方の日本海側に筋状の雪雲が流れ込んでいます。 新潟県妙高市では24時間降雪量が70cmを超え、札幌市も40cmを記録するなど各地で積雪が急増しています。大雪による…
北海道の東岸にある低気圧が、東に遠ざかるにつれ次第に冬型が弱まる見込みです。そのため山陰以北の日本海側では、午前中を中心に雨や雪が降るものの、午後から次第に弱まり止む所が増えてくるでしょう。九州及び太平洋側では概ね晴れの…
前線を伴った低気圧が東北北部を東進しています。今日の日本付近には今季最強といえる寒気が流れ込み、冬型の気圧配置が強まる見込みです。このため、北日本の日本海側、北陸~山陰にかけてを中心に雪や雨となり、明日にかけて山沿いを中…