【3/8 朝イチ!】東・西日本の太平洋沿岸中心に曇りや雨
低気圧が、日本の南岸を離れて東進する見込みです。そのため太平洋沿岸部を中心に西日本では昼過ぎまで、東日本は夜半頃まで曇りや雨となるでしょう。寒気の影響により北海道の日本海側は、昼過ぎまで雲が多く一時的に雪が降る所もありそ…
低気圧が、日本の南岸を離れて東進する見込みです。そのため太平洋沿岸部を中心に西日本では昼過ぎまで、東日本は夜半頃まで曇りや雨となるでしょう。寒気の影響により北海道の日本海側は、昼過ぎまで雲が多く一時的に雪が降る所もありそ…
◆今週の天気のポイント ・北日本や北陸など雪の多い所では雪崩や落雪に注意。 ・東日本・西日本は雲が広がりやすく雨の降る日も。晴れ間を有効に。 ・気温は高めに推移、サクラの開花が促されるような暖かさに。 【北日本】 高気圧…
北日本は晴れ間が広がりますが、道北では朝晩は雪が降りやすく所により吹雪となる見込みです。北陸と関東では日中は晴れ間が広がり、東海は雲が多いでしょう。西日本は天気が下り坂で、九州の雨は夜には四国と近畿にも広がる見込みです。…
北日本は寒冷前線が通過し次第に冬型の気圧配置となるでしょう。北海道では北部と日本海側を中心に雪が降る見込みです。融雪による低地の浸水や土砂災害、なだれに十分注意してください。東日本は関東沖を進む低気圧の影響で、雲が広がり…
3月5日は二十四節気の啓蟄(けいちつ)。冬ごもりしていた虫たちが春の陽気に誘われて穴から出てくる頃とされています。ここ数日は各地で暖かい日が続き、新潟県糸魚川市内では融雪による地滑りが発生しました。この先1ヶ月(3/6~…