6月は蒸し暑く大雨のおそれも
5月も残り数日。今月は九州から東海で記録的な早さで梅雨入りが発表されました。偏西風の北偏や太平洋高気圧の強まりにより西日本付近で前線活動が活発化し、西日本の各地で5月の記録を更新する量の雨が降っています。 6月になると本…
5月も残り数日。今月は九州から東海で記録的な早さで梅雨入りが発表されました。偏西風の北偏や太平洋高気圧の強まりにより西日本付近で前線活動が活発化し、西日本の各地で5月の記録を更新する量の雨が降っています。 6月になると本…
東北北部を低気圧が通過する影響で、北日本は昼頃まで雨が降りやすく、朝のうち雷を伴う所があるでしょう。午後からは次第に天気は回復する見込みです。東日本と西日本は晴れ間が広がるでしょう。夜になって気圧の谷が通過する西日本では…
きょう27日(木)は前線を伴った低気圧と湿った空気の影響で太平洋側を中心に雨脚が強まっています。低気圧は今夜にかけて関東の東海上へ進む見込みで、午後は東海や関東の太平洋側で激しく降るところがあるでしょう。九州や中国、四国…
きょうは、本州付近に延びる前線上を低気圧が発達しながら東に進む見込みです。沖縄で晴れるほかは曇りや雨の所が多く、九州から関東・伊豆諸島では大雨となる所があるでしょう。大雨による土砂災害や河川の増水・氾濫、低い土地の浸水に…
この先3ヶ月(6~8月)は梅雨期間の雨量が多くなる予想で、大雨への備えが必要になるでしょう。季節の移り変わりは早く、例年よりも早い時期に真夏の暑さが訪れそうです。 向こう3ヶ月は夏の暑さをもたらす太平洋高気圧の西への張り…