【1/14 朝イチ!】東北~北陸は強まる雨や雪に注意
冬型の気圧配置が持続し、日本海側は雪や雨が降りやすいでしょう。特に東北の日本海側~北陸は大気の状態が不安定となるため、落雷や突風などに注意してください。また、東北南部以西の日本海側の平地は雨の所が多くなるため、積雪の多い…
冬型の気圧配置が持続し、日本海側は雪や雨が降りやすいでしょう。特に東北の日本海側~北陸は大気の状態が不安定となるため、落雷や突風などに注意してください。また、東北南部以西の日本海側の平地は雨の所が多くなるため、積雪の多い…
13日21時19分ごろ、日向灘を震源とするマグニチュード6.9の地震が発生し、宮崎県で震度5弱の強い揺れを観測しました。 この地震により宮崎県と高知県に津波注意報が発表されています。これまでに宮崎港と日南市油津で20cm…
今日は冬型の気圧配置となり、北日本の日本海側から山陰では雪や雨の降る所が多く、局地的に雷を伴って降り方が強まるおそれがあります。落雷や突風、降ひょうに注意してください。一方、太平洋側では朝から晴れる所が多いものの、午前中…
◆今週の天気のポイント ・13日(月・成人の日)は太平洋側で穏やかに晴れる ・15日(水)~16日(木)は冬型の気圧配置が強まり、日本海側で荒れた天気 ・週の中での気温の変化が大きいため体調管理を万全に 今週は、週の中頃…
日本海と四国の南海上に低気圧が発生し、発達しながら東進していく見込みです。そのため、山陰や九州の北部~西岸地域、四国の瀬戸内海側では、気圧の谷や寒気の影響により、夕方まで雨や雪が降る所が多く、天気の回復は遅れそうです。北…