【11/10 朝イチ!】北海道と日本海側を中心に雷雨に注意
北海道は雲が広がって雨や雷雨となりやすく、オホーツク海側と道東の太平洋側では昼前まで所により雷を伴って激しい雨が降るでしょう。東北から西日本にかけては、日本海側を中心に雨や雷雨となりやすい見込みです。土砂災害、低い土地の…
北海道は雲が広がって雨や雷雨となりやすく、オホーツク海側と道東の太平洋側では昼前まで所により雷を伴って激しい雨が降るでしょう。東北から西日本にかけては、日本海側を中心に雨や雷雨となりやすい見込みです。土砂災害、低い土地の…
大陸の低気圧からのびる寒冷前線が日本列島を通過中で、関東や東北南部を中心に活発な雨雲がかかり雨脚が強まっています。 9日(火)21時予想天気図 東日本はこのあと昼過ぎにかけて、東北は今夜にかけて、北海道はあす明け方にかけ…
今日は、寒冷前線が本州付近から北日本を通過するため東日本は午前中を中心に、北日本は昼頃から広く雨で雷を伴った非常に激しい雨の降る所がある見込みです。土砂災害、低地の浸水、河川の増水に警戒し、落雷、突風、短時間の強雨にご注…
日本付近を寒冷前線が通過するため、西~北日本はあす(9日)にかけて大気の状態が非常に不安定となるでしょう。 8日(月)21時の予想天気図 西日本はきょう午後からあす明け方にかけて雷を伴って雨脚が強まり、局地的に激しい雨や…
“日が短く”なってきましたね。これから冬至(2021年の冬至は12月22日)に向けてさらに昼間の時間は短くなり、太陽の南中高度は低くなっていきます。夏には軒でブロックされていた太陽光が、冬は部屋の中に入ってくるのは、地球…