2月上旬まで寒さ続く
2月4日は二十四節気の立春(りっしゅん)。暦の上では春を迎えますが、この先1ヶ月(2/5~3/4)は前半まで厳しい寒さが続きそうです。 日本付近は2月上旬まで強い寒気が流れ込みやすいため全国的に低温傾向となるでしょう。そ…
2月4日は二十四節気の立春(りっしゅん)。暦の上では春を迎えますが、この先1ヶ月(2/5~3/4)は前半まで厳しい寒さが続きそうです。 日本付近は2月上旬まで強い寒気が流れ込みやすいため全国的に低温傾向となるでしょう。そ…
きょうは、北陸から北の日本海側は雪が降りやすく、吹雪く所もあるでしょう。西日本の日本海側も次第に雪が降り、九州でも夜遅くなって雪雲が掛かる見込みです。北日本から西日本の太平洋側は晴れ間が出ますが、空気が乾燥するでしょう。…
きょう3日(木)節分も日本付近は冬型の気圧配置が続いており、北海道~北陸地方の日本海側では断続的に雪が降り、近畿北部や山陰地方も雪や雨の降っている所があります。また、南海上の前線や湿った空気の影響で、西日本の太平洋側も雨…
今日も冬型の気圧配置が続く見込みです。北日本の日本海側と北陸は断続的に雪でふぶく所があるでしょう。東日本の太平洋側は概ね晴れますが、西日本は概ね曇りで山陰及び四国から九州は所々で雨や雪が降る見込みです。南西諸島は前線の影…
日本付近は冬型の気圧配置が続き、北日本の日本海側と北陸から近畿・山陰にかけては、北寄りの風が吹いて雪が降りやすく所により雷を伴うでしょう。大雪、吹雪、雪崩、着雪、落雷や竜巻などの激しい突風に注意して下さい。北海道のオホー…