【12/20 朝イチ!】西から寒気の影響弱まる
きょうは、冬型の気圧配置が緩んで西から寒気の流れ込みが弱まる見込みです。北陸から北の日本海側で雪や雨が降りますが、西日本の日本海側は雪雲が取れるでしょう。関東から西の太平洋側は晴れる所が多く、空気が乾燥した状態が続く見込…
きょうは、冬型の気圧配置が緩んで西から寒気の流れ込みが弱まる見込みです。北陸から北の日本海側で雪や雨が降りますが、西日本の日本海側は雪雲が取れるでしょう。関東から西の太平洋側は晴れる所が多く、空気が乾燥した状態が続く見込…
◆今週の天気のポイント ・北日本は冬型が続き、大雪・暴風雪・高波など荒れた天気となる恐れがある。 ・25日(土)クリスマスは強い寒気が南下、西日本から北日本にかけて冬型が強まる。 ・週の中ごろまで太平洋側は冬日和、年末年…
冬型の気圧配置は次第に弱まり大雪のピークは過ぎますが、北日本は低気圧の影響で日本海側を中心に雪が続く見込みです。北陸は沿岸部では雨の所が多く、山沿いでは雪が続くでしょう。大気の状態は不安定で雷を伴う所がありますので落雷や…
強い冬型の気圧配置となっており、山陰以北の日本海側は、強風や雷を伴って雪が断続的に降る見込みです。暴風や高波、北陸の山沿いを中心に大雪にも警戒してください。山陰では、昼頃より雪は次第に弱まりそうです。九州の北部沿岸や東シ…
12月22日は二十四節気の冬至(とうじ)。一年の内最も夜の時間が長い頃とされています。 年末年始にかけて厳しい寒さが続く見通しですので、栄養価の高いカボチャを食べ、ゆず湯で体を温めるなどして寒さに備えましょう。 向こう1…