東・北日本 天気スッキリせず
きのう23日(水)は、北海道の函館や札幌で桜の開花が発表され、桜前線はいよいよ北海道に達しました。昨年に比べて5日遅く、平年と比べて函館で5日、札幌で8日早い開花となりました。北海道ではまだ寒い日がありますが、徐々に季節…
きのう23日(水)は、北海道の函館や札幌で桜の開花が発表され、桜前線はいよいよ北海道に達しました。昨年に比べて5日遅く、平年と比べて函館で5日、札幌で8日早い開花となりました。北海道ではまだ寒い日がありますが、徐々に季節…
雨を降らせた低気圧や前線は東の海上に離れ、東シナ海の高気圧が進んでくるため、西から天気が回復する所が多くなる見込みです。西日本は朝のうち、曇りの所がありますが、日中は広く晴れるでしょう。一方、東~北日本、南西諸島では雲が…
西・東日本の桜の花びらは散って、春の別れもまもなくです。先週末の19日(土)には群馬館林市で最高気温30℃を超え、関東で今年初の真夏日を観測しました。全国的に見ても4月は、北日本を中心に寒気の影響を受けにくく、北日本~西…
日本付近を東へ進む低気圧や前線の影響で、北日本~南西諸島にかけての広い範囲で雨が降るでしょう。南寄りの湿った気流が吹き付ける東日本の太平洋側では、午前中に雨脚が強まり、雷を伴う所がある見込みです。朝から傘の出番となるでし…
北日本と東日本では、広い範囲で日中は晴れるでしょう。東海と甲信では、次第に雲が広がり、夜遅くには所により雨が降る見込みです。西日本では、九州は曇りで昼前から雨が降り、夜は所により雷を伴って激しい雨が降るでしょう。土砂災害…