長崎対馬に線状降水帯 九州中心に大雨警戒
朝鮮半島付近を東進中の低気圧や前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込んでおり、長崎県の壱岐・対馬付近では線状降水帯が発生し、ほぼ同じ場所で非常に激しい雨が降り続いています。災害の危険度が高まっていますので、ただちに身の安…
朝鮮半島付近を東進中の低気圧や前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込んでおり、長崎県の壱岐・対馬付近では線状降水帯が発生し、ほぼ同じ場所で非常に激しい雨が降り続いています。災害の危険度が高まっていますので、ただちに身の安…
黄海付近に中心をもつ低気圧が、前線を伴って東北東進し日本海に進む見込みです。そのため西から次第に雨が降る所が多くなり、夜遅くには北陸や東海も雨が降りやすくなるでしょう。関東や北日本は引き続き大気が不安定で、日中晴れ間もあ…
◆今週の天気のポイント ・西日本を中心に大雨の恐れ、東・北日本でも局地的な激しい雨に注意を。 ・真夏日が続く所が多く、湿度も高く蒸し暑い。熱中症対策が必要。 先週は上空の寒気や暖かく湿った空気の影響で大気の状態が非常に不…
前線が離れる西日本から東海、関東は雲が多いながらも日中は晴れ間が覗く所が多い見込みです。ただ、大気の状態は引き続き不安定なため急な強い雨や激しい雷雨に注意して下さい。北陸と北日本は低気圧や前線の影響で断続的に雨が降り、傘…
上空に寒気を伴った低気圧や前線の影響で、西~北日本の広い範囲で大気の状態が不安定となっています。宮城県では昨夜から発達した雨雲がかかり続けて記録的な大雨となっており、大崎市内を流れる名蓋川が決壊するなど道路の冠水や浸水、…