【5/26朝イチ!】西から高気圧に覆われ、晴れ間広がる
梅雨前線は南海上に離れて停滞し、日本付近は西から移動性高気圧に覆われてくる見込みです。そのため西~東日本は概ね晴れ、北日本の雨も次第に止み昼過ぎより南から晴れてくるでしょう。南西諸島は、前線の影響により曇りや雨の天気とな…
梅雨前線は南海上に離れて停滞し、日本付近は西から移動性高気圧に覆われてくる見込みです。そのため西~東日本は概ね晴れ、北日本の雨も次第に止み昼過ぎより南から晴れてくるでしょう。南西諸島は、前線の影響により曇りや雨の天気とな…
◆今週の天気のポイント ・週の前半を中心に晴れ間のでる日が多い。梅雨入り前の日差しの有効活用を。 ・この時期らしい体感。蒸し暑い日もあるため、体調管理・食品の管理に注意。 ・週末は雲が増え、すっきりしない天気に。 今週は…
北日本では広く雨が降り、傘の出番になります。東日本では北陸は雨が降りやすく、関東と東海甲信は昼頃まで雨が降りやすいでしょう。千葉県は朝まで、伊豆諸島では昼頃まで、所により雷を伴って激しい雨が降る見込みです。落雷、竜巻など…
今日は前線を伴った低気圧が九州から本州付近へ進む見込みです。このため、南西諸島や西日本では一日を通して雨や風が強まり、雷を伴って非常に激しく降る所があるでしょう。雨の範囲は次第に東へ広がり、東海や北陸では昼過ぎから、関東…
九州南部、奄美、沖縄地方に相次いで梅雨入りが発表され、本州でも本格的な雨の季節が間近となりました。この時期は気温と湿度がともに上昇し、食中毒のリスクが高まります。気温が20℃以上、湿度が70%を超えると細菌が繁殖しやすく…