【1/11 朝イチ!】日本海側は積雪の増加に注意
冬型の気圧配置は少しずつ緩むものの、北日本の日本海側~山陰を中心に雪が降り、積雪が増加する見込みです。引き続き交通障害や屋根からの落雪、電線や樹木への着雪などに注意してください。九州も北部や東シナ海側では、一時的に雪や雨…
冬型の気圧配置は少しずつ緩むものの、北日本の日本海側~山陰を中心に雪が降り、積雪が増加する見込みです。引き続き交通障害や屋根からの落雪、電線や樹木への着雪などに注意してください。九州も北部や東シナ海側では、一時的に雪や雨…
いよいよ本格的な受験シーズンが始まります。この時期、受験生にとって重要なのは学力だけではなく、体調の管理です。1月に入ってインフルエンザの大流行が伝えられていますが、その要因として空気の「乾燥」があげられるでしょう。空気…
きょうも日本付近は強い冬型の気圧配置で、この冬一番の寒波が襲来中です。北日本から西日本の日本海側は大雪や沿岸部を中心に暴風雪、高波に警戒・注意して下さい。平地でも積雪となるため、凍結によるスリップ事故、積雪が多い地域は雪…
あす10日(金)にかけて強い冬型の気圧配置が続き、今季一番の強烈な寒気が流れ込む見込みです。北日本や東~西日本の日本海側を中心に大雪となり、特に今夜からあす午前中にかけてJPCZ(日本海寒帯気団収束帯)や低気圧に伴う発達…
西高東低の冬型が強まり、今季一番の寒気の流入やオホーツク海の低気圧の影響により、北海道北部や本州の日本海側を中心に強風を伴って断続的に降雪が強まり荒れた天気となるでしょう。太平洋側のその他の地域は概ね晴れるものの、西~北…