【2/7 朝イチ!】北陸は雷雨に注意
日本付近は冬型の気圧配置となるため、日本海側は雲が多く、雪や雨が降りやすいでしょう。特に北陸は大気の状態が不安定となるため、雷を伴って雪や雨の降る所がある見込みです。落雷や突風に注意してください。北~西日本の太平洋側は晴…
日本付近は冬型の気圧配置となるため、日本海側は雲が多く、雪や雨が降りやすいでしょう。特に北陸は大気の状態が不安定となるため、雷を伴って雪や雨の降る所がある見込みです。落雷や突風に注意してください。北~西日本の太平洋側は晴…
昨日、広い範囲に雪を降らせた低気圧は東の海上に移動し、一時的に冬型の気圧配置になります。関東甲信や東北南部では寒気の影響が残るため、天気の回復が遅くなり午前中まで雪や雨が降る見込みです。西日本は雲が広がりやすく、日本海側…
北海道の日本海側は雲が広がって雪が降りやすく、オホーツク海側はにわか雪が降るでしょう。東北は雲が多く、東北南部の太平洋側では夜は雪が降るでしょう。東日本と西日本では広く雨や雪となる見込みです。関東甲信は山地や山沿いを中心…
◆今週のポイント ・週明けは関東で大雪の恐れ ・週中ごろは晴れたり曇ったり ・立春を過ぎても厳しい寒さが続く 5日21~24時の関東周辺の天気分布予報 (出典:気象庁HP) 5日(月)~6日(火)にかけて、低気圧が発達し…
前線を伴った低気圧は南海上を離れて東進するとともに、大陸からの高気圧が東北南部を中心に張り出す見込みです。そのため東日本の太平洋側や西日本を中心に降っている雨や雪は次第に止み、昼頃より晴れる所もあるでしょう。午前中に外出…