【1/7朝イチ!】北陸は今日も土砂災害に警戒、全国的に寒さ戻る
今日は冬型の気圧配置となり、この時期としては強い寒気が南下する見込みです。山陰から北の日本海側では雪や雨が降り、雷を伴う所があるでしょう。震災で地盤が緩んでいる北陸では、少ない雨でも土砂災害の危険性が高まっており、引き続…
今日は冬型の気圧配置となり、この時期としては強い寒気が南下する見込みです。山陰から北の日本海側では雪や雨が降り、雷を伴う所があるでしょう。震災で地盤が緩んでいる北陸では、少ない雨でも土砂災害の危険性が高まっており、引き続…
北海道の日本海側は雲が広がって雪が降りやすく、所により吹雪になるでしょう。交通機関は気を付けて下さい。東北の日本海側は雨や雪が降り、太平洋側は雨が降る見込みです。北陸は大きな地震により、地盤が緩んでいます。北陸は雨や雷雨…
1月6日は二十四節気の「小寒」さらに22日は「大寒」と、1月の中・下旬は統計的にも一年で最も気温の低い時期にあたります。この冬はここまで暖冬傾向で推移しており、今日(1/5)現在の日本海側各地の積雪量は、平年を大きく下回…
前線の影響を受ける北日本は雲が広がりやすく、朝から雪や雨の降る所があるでしょう。特に北日本の日本海側は寒冷前線通過時、大気の状態が不安定となるため、落雷や突風、短時間に降る強い雪や雨に注意が必要です。東~西日本は高気圧に…
きょう4日(木)~あす5日(金)は、西・東日本の太平洋側は次第に天気が回復し、5日にかけて高気圧に覆われて概ね晴れるでしょう。あす5日(金)は、北日本では低気圧や前線が通過する影響で北海道ではみぞれや雪が所々強く降り、前…