【1/22 朝イチ!】日本海側は雨や雪、北海道はふぶきに注意
北海道の日本海側と太平洋側は雪が降りやすく、道南と道北ではふぶきに注意して下さい。東北や東日本と西日本の日本海側では、雨や雪が降りやすいでしょう。関東と東海では午前は日射しもありますが雲が多く、夜は関東北部や長野県と東海…
北海道の日本海側と太平洋側は雪が降りやすく、道南と道北ではふぶきに注意して下さい。東北や東日本と西日本の日本海側では、雨や雪が降りやすいでしょう。関東と東海では午前は日射しもありますが雲が多く、夜は関東北部や長野県と東海…
◆今週のポイント ・23日(火)以降は冬型の気圧配置が強まる ・強い寒気が南下 日本海側中心に大荒れに ・全国的に凍える寒さ 体調管理に十分注意 22日(月)は北日本を中心に発達する低気圧の影響を受ける見込みです。東北は…
前線を伴った低気圧が東海沖を発達しながら東進しており、西日本~東北の広い範囲で雨や雪が降っています。今後、天気は西から回復してきますが、低気圧が通過する東海~東北南部の太平洋沿岸は雷を伴った激しい雨が降り、大雨となる所が…
東シナ海から本州南岸にかけて気圧の谷や前線があり、昼頃には低気圧が前線上に発生し東進してくる見込みです。そのため西日本や東日本では明け方より雨が降っている所があり、次第に雨域は東に広がるでしょう。昼頃には関東でも雨が降り…
今週末(20・21日)は本州の南岸を低気圧が進む見込みで、東日本や東北の山間部に雪の予報が出ています。関東などの太平洋側平野部に大雪をもたらすことがある”南岸低気圧”は、立春(今年は2/4)の前後約10日間に現れやすい傾…