【3/24 朝イチ!】西~東日本の太平洋側中心に曇りや雨
東シナ海から九州付近にかけて停滞している前線は、次第に本州南岸に延び夕方には紀伊半島沖の前線上に低気圧が発生し発達しながら東進する見込みです。そのため雨域は、東日本以西の太平洋側を中心に東に広がるでしょう。北陸や北関東以…
東シナ海から九州付近にかけて停滞している前線は、次第に本州南岸に延び夕方には紀伊半島沖の前線上に低気圧が発生し発達しながら東進する見込みです。そのため雨域は、東日本以西の太平洋側を中心に東に広がるでしょう。北陸や北関東以…
春分の日(3/20)には真冬並みの寒気が南下し、広い範囲で暴風・高波・大雪と大荒れの天気となりました。季節の進みに急ブレーキがかかり、桜の開花が当初の予想より遅れています。最新の1ヶ月予報によると、全国的に高温傾向となる…
今日は移動性の高気圧に広く覆われて、全国的に穏やかに晴れる見込みです。ただし、東北の日本海側や北陸では、寒気の影響により午前中を中心に雪や雨が降る所があります。しかし、午後には天気が回復し、日差しが届く所が多くなる見込み…
21日(木)は、冬型の気圧配置が続き、日本海側では日中に雨やみぞれが降る所もありますが、強い寒気の影響で夜にかけて雪が降りやすいでしょう。太平洋側は晴れる所もありますが、四国や近畿付近と東北の所々でにわか雨やにわか雪が降…
北海道の日本海側とオホーツク海側では雲が広がって雪が降りやすいでしょう。道東の太平洋側では晴れ間が出る見込みです。東北と北陸、近畿北部や近畿中部と山陰にかけての日本海側は強い風や雷を伴って、雪や雨が降りやすいでしょう。東…