【12/24 朝イチ!】札幌で50年振りのドカ雪
昨日は発達した低気圧が東北北部をゆっくり通過したため、北海道では札幌を含む石狩地方と太平洋側の日高・十勝地方を中心に大雪(ドカ雪)に見舞われ、新千歳空港やJRなど交通機関に大きな影響が出ました。 23日21時の天気図 …
昨日は発達した低気圧が東北北部をゆっくり通過したため、北海道では札幌を含む石狩地方と太平洋側の日高・十勝地方を中心に大雪(ドカ雪)に見舞われ、新千歳空港やJRなど交通機関に大きな影響が出ました。 23日21時の天気図 …
きのう22日(木)は全国的に南風が強まって、高知県室戸岬では37.2m/s、北海道えりも岬で32.9m/s、和歌山県友ケ島で30.6m/sの最大瞬間風速を記録。新千歳空港では大雪により遅延や欠航が相次ぎしました。きょうも…
昨日は日本海を発達する低気圧が通過したため、南から暖かい空気が入り、12月として日最高気温が観測以来、西日本を中心に新潟県から沖縄県までの77か所の地点で、過去一番高い気温を更新しました。観測開始以来100年以上の地点と…
発達する低気圧の影響で、北海道、東北、北陸はあす23日から24日午前にかけて猛吹雪や大雪になるおそれがあります。北海道を中心に交通、空の便の乱れが予想されますので、移動を予定されている方は早めに対応しておきましょう。 ま…
師走というのに日本列島は季節外れの高温が続いていますが、昨日、気象庁から速報値(1月~11月)として、今年の世界と日本の年平均気温が、観測以来、過去最も高い気温を更新したとの報告がありました。 ■2016 年の世界の年平…