【暦のこと】暦の上では今日から春・・・恵方巻きの次は、春一番!
節分で福をたくさん家に招き入れて、立春から新しい一年がスタート。寒い時期ではありますが、少しずつ春の兆しが現れるのが立春の頃といわれています。 これがふいたらもう春?「春一番」 「冬から春への移行期に、初めて吹く暖かい南…
節分で福をたくさん家に招き入れて、立春から新しい一年がスタート。寒い時期ではありますが、少しずつ春の兆しが現れるのが立春の頃といわれています。 これがふいたらもう春?「春一番」 「冬から春への移行期に、初めて吹く暖かい南…
【昨日3日の天候】 昨日は北日本の日本海側では冬型が残り、雪が降って少し荒れ模様でしたが、その他の地方は晴れて、気温も上がり、春先の陽気になった所が多い節分でした。日照時間が5時間以上の地点が、6日振りに500か所を超え…
【昨日2日の天候】 昨日は冬型の気圧配置が強まり、日中でも気温が上がらず全国的に真冬らしい寒さになり、北海道では日中でも氷点下の厳しい寒さでした。日本海側では北陸から東北を中心に雪が降り、冷たい季節風も吹いて体感的にはか…
冬型の気圧配置が強まった2日(木)は東北を中心に強風や高波、ふぶきなどの荒れた天気となりました。太平洋側は澄んだ青空が広がりましたが、真冬の寒気が西・東日本の太平洋側まで流れ込み、北よりの風が吹いたため、寒い一日に。東京…
【昨日1日の状況】 昨日は午後から冬型の気圧配置になり、日中は真冬らしい寒さになった所が多く、午後は季節風も吹いて一層寒さを感じました。日最高気温が0度未満(氷点下)の「真冬日」になったのは全国で125か所で、全体の13…