【2/6 朝イチ!】日本海側では暴風雪が続き、局地的な大雪に警戒
青森の日本海沖に低気圧があり、ゆっくりと東進しています。そのため、低気圧の南側にあたる日本海側では強い寒気が流れ込み、冬型の気圧配置が強まっています。西日本から東北の日本海側では暴風雪が続き、局地的に大雪となる恐れがあり…
青森の日本海沖に低気圧があり、ゆっくりと東進しています。そのため、低気圧の南側にあたる日本海側では強い寒気が流れ込み、冬型の気圧配置が強まっています。西日本から東北の日本海側では暴風雪が続き、局地的に大雪となる恐れがあり…
西日本の上空に今冬最強クラスの寒気が流れ込み、あさって木曜日頃にかけて北陸から山陰にかけて大雪となる見込みです。 先月11日に北陸地方で記録的な大雪となり、新潟県でJRの列車が立ち往生するなどの被害が相次いだ時と同じレベ…
日本付近は冬型の気圧配置が続いていますが、今日は上空の寒気がさらに強まるでしょう。このため、北日本と本州の日本海側を中心に雪となるでしょう。また、北海道西岸では低気圧が停滞し、北陸地方周辺は気圧の谷(JPCZ)の影響を受…
立春を過ぎて暦のうえでは春…といきたいところですが、今年の冬将軍は手加減なしです。 西日本の上空にはまたもや今冬最強クラスの寒気が流れ込み、木曜日にかけて北陸から九州にかけて大雪となる見込みです。 「今冬一番…
日本付近は、北海道の西の低気圧はほとんど停滞、西日本から再び強い冬型の気圧配置となります。北日本では、大雪・猛ふぶきや吹き溜まりの交通障害に警戒してください。北海道は雪が降り、風も強く猛ふぶきとなるでしょう。東北の日本海…