【6/15 朝イチ!】広く天気回復も九州は再び強い雨に注意
梅雨前線の影響で東北~西日本を中心に梅雨空が広がっています。今後、前線は活動を弱めながら南下するため、午後は天気の回復するところが多いでしょう。ただ、九州は南部から再び雨が降り始め、雨脚の強まるところがある見込みです。九…
梅雨前線の影響で東北~西日本を中心に梅雨空が広がっています。今後、前線は活動を弱めながら南下するため、午後は天気の回復するところが多いでしょう。ただ、九州は南部から再び雨が降り始め、雨脚の強まるところがある見込みです。九…
北海道は晴れるでしょう。東日本と東北は雲が広がり、北陸三県と東海は昼前から雨が降り、夜には、所により雷を伴って激しい雨が降る見込みです。甲信越は昼過ぎから、関東や東北南部では夕方から、東北北部では夜には雨が降るでしょう。…
来週月曜日(16日)以降は太平洋高気圧の勢力が強まり、「梅雨の中休み」となる見通しです。6月下旬にかけては梅雨前線が日本海北部に停滞、晴れる日が多くなって、全国的に高温傾向が続く予想となっています。6月の猛暑といえば、2…
梅雨前線が東シナ海~九州北部~四国付近に停滞する影響により、九州や四国は曇りや雨の天気が続き、西日本のその他の地域では概ね曇りとなる見込みです。東日本や北日本は雲が出やすいものの概ね晴れる所が多く、南西諸島は晴れ間もある…
本州付近は本格的な雨のシーズンに突入です。九州北部と四国では8日(日)、中国、近畿、東海では9日(日)、関東甲信と北陸では10日(日)にそれぞれ梅雨入りが発表され、平年より数日遅く、昨年より10日前後早い”梅…