強い寒気が南下
初夏の暖気と冬の寒気がぶつかりあい、日本海の低気圧が急激に発達して大荒れの天気となることがあります。この時期にしばしば発生するこの現象は「メイストーム」と呼ばれており、通過後には寒気を引き込んで北日本の山々に雪を降らせる…
初夏の暖気と冬の寒気がぶつかりあい、日本海の低気圧が急激に発達して大荒れの天気となることがあります。この時期にしばしば発生するこの現象は「メイストーム」と呼ばれており、通過後には寒気を引き込んで北日本の山々に雪を降らせる…
南海上の停滞前線はゆっくり東進し、西から次第に高気圧に覆われる見込みです。そのため朝方曇りや雨の所は、次第に回復し晴れる所が多くなっていくでしょう。関東も日中概ね晴れるものの、上空の気圧の谷や寒気の影響により、夕方より夜…
きょう20日(木)~23日(日)にかけて本州を中心に晴れの天気になるところが多くなるでしょう。 あす21日(金)~23日(日)は大陸から張り出す高気圧とオホーツク海で発達する低気圧との間で冬型のような気圧配置に変わります…
気圧の谷の影響で北海道や東北北部は雲が広がり、昼過ぎから雨の降るところがあるでしょう。東北南部~東日本、近畿、中国、四国の瀬戸内海側や九州北部は晴れて初夏の陽気になりそうです。西日本の太平洋側や南西諸島は、前線や湿った気…
きょうは、北海道の雨は止みますが、雲が取れにくい一日になりそうです。東北と東日本は次第に晴れるでしょう。伊豆・小笠原諸島は概ね晴れの天気です。西日本は前線の影響で雲が多く、雨が降る所があるでしょう。沖縄・奄美は次第に雨が…