週末から梅雨前線が本州に停滞
梅雨前線はあす7日(金)から来週の初めにかけて本州付近で東西方向に停滞する見込みです。 きょう6日(木)は梅雨前線が不明瞭で本州を中心に晴れて暑くなりますが、あす7日(金)は梅雨前線が大陸から九州へ延びてきて、西から雨の…
梅雨前線はあす7日(金)から来週の初めにかけて本州付近で東西方向に停滞する見込みです。 きょう6日(木)は梅雨前線が不明瞭で本州を中心に晴れて暑くなりますが、あす7日(金)は梅雨前線が大陸から九州へ延びてきて、西から雨の…
日本海の低気圧から延びていた梅雨前線の活動が弱まり不明瞭となるため、薩南諸島付近で雲が多くにわか雨が降る所があるものの、九州から東北にかけて広い範囲で概ね晴れるでしょう。北海道は、低気圧が通過する影響により、曇りや雨とな…
日本海に中心を持つ低気圧から延びる前線が対馬海峡付近にあり、西日本を南下する見込みです。このため、西日本~東日本の広い範囲に雨域が広がるでしょう。特に九州は大気の状態が非常に不安定になるため、雷を伴った激しい雨が降り大雨…
今日は梅雨前線が九州の南海上に停滞して活発な状態が続く見込みです。このため、九州北部の大雨は小康状態となりますが、南部では線状降水帯の発生するおそれがあり、大雨災害に厳重な警戒が必要です。その他の地域は晴れる所が多いもの…
北日本、東日本と西日本にかけての広い範囲で雷雨となりやすいでしょう。関東北部と長野県や山梨県では、夕方から夜の始めにかけて所により雷を伴って激しい雨や非常に激しい雨が降り、近畿では午後は所により雷を伴って激しい雨が降る見…