気温の変化大 南西諸島は雨の季節へ
5月5日は二十四節気の立夏(りっか)。暦の上では夏が始まります。連休前半は寒気の影響で肌寒くなる日があるものの、立夏を過ぎるころには暑さが戻り5月後半にかけて初夏の陽気となりそうです。 向こう1ヶ月(4/30~5/29)…
5月5日は二十四節気の立夏(りっか)。暦の上では夏が始まります。連休前半は寒気の影響で肌寒くなる日があるものの、立夏を過ぎるころには暑さが戻り5月後半にかけて初夏の陽気となりそうです。 向こう1ヶ月(4/30~5/29)…
きょうは、低気圧や前線の影響で、沖縄・奄美から東北にかけての広い範囲で雨が降るでしょう。九州から東海では、一時雷を伴い激しく降る所もある見込みです。風も強まり、荒れた天気となる地域もありそうです。北海道は晴れの天気が続き…
気温や天候のアップダウンが激しかった4月が終わりました。西の空に少し見えていた冬の大三角は西の空に消えて春の大三角が主役になり、夜空の季節も移ろいでいきます。 ■5月は新月が2回 1ヶ月のうちに満月が2回あると「ブルーム…
あす29日(金)から大型連休が始まります。連休前半は日替わり天気となり、29日(金)と5月1日(日)は広く雨となる見込みですが、後半は晴れ間の広がる日が多くなりそうです。 29日(金)は前線を伴った低気圧が通過するため、…
北日本から西日本にかけては、高気圧に覆われ晴れ間が広がるところが多いでしょう。前線に近い伊豆諸島や薩南諸島は雨が降りやすく雷を伴うところがある見込みです。沖縄は本島付近で雲が多いほかは概ね晴れるでしょう。 日中の最高気温…