沖縄で梅雨明け
沖縄地方は6月20日に梅雨明けを迎えました。平年より1日、昨年より13日早い梅雨明けです。梅雨期間中の降水量は各地で平年より多くなり、那覇では平年のおよそ2.4倍の降水量となりました。 梅雨期間中(5月4日~6月19日)…
沖縄地方は6月20日に梅雨明けを迎えました。平年より1日、昨年より13日早い梅雨明けです。梅雨期間中の降水量は各地で平年より多くなり、那覇では平年のおよそ2.4倍の降水量となりました。 梅雨期間中(5月4日~6月19日)…
北海道付近の低気圧はゆっくり東進するため、北海道は西から晴れてくるものの北部や東部の雨は昼過ぎまで残る見込みです。一方、九州南部~南海上に停滞している梅雨前線の影響により、九州南部では曇りや雨となり、西日本の太平洋沿岸地…
6月19日15時08分頃、石川県能登地方を震源とするM5.4(※19日17時05分に地震の規模を修正)の地震があり、石川県珠洲市で最大震度6弱の激しい揺れを観測しました。 この地震による津波の心配はありませんが、今後の地…
◆今週の天気のポイント ・週の前半は奄美や九州など西日本で大雨、後半は北日本や日本海側も大雨の恐れ。 ・沖縄・奄美は梅雨明け間近。太平洋高気圧の勢力が強まり、蒸し暑さ増す。 九州南部から東北地方にかけて梅雨入りの発表があ…
きょうは、北海道や東日本の内陸部を中心に雷雲が発生しやすい気象条件です。北日本から西日本は晴れ間が出ていても、急な雷雨の所があるでしょう。短時間の激しい雨や浸水害、落雷や突風に注意して下さい。沖縄・奄美は曇りや雨の所が多…