各地で残暑 秋の訪れはゆっくり
太平洋高気圧の本州付近への張り出しが弱く、各地でぐずついた天気となっています。以前のように肌を刺すような日差しが照り付ける日は少なくなるものの、湿度が高くムシムシとした暑さがこの先も続きそうです。 向こう1ヶ月(8/27…
太平洋高気圧の本州付近への張り出しが弱く、各地でぐずついた天気となっています。以前のように肌を刺すような日差しが照り付ける日は少なくなるものの、湿度が高くムシムシとした暑さがこの先も続きそうです。 向こう1ヶ月(8/27…
三陸沖から西日本にかけて、前線や気圧の谷が停滞する見込みです。全国的に天気は変わりやすいものの、北海道北部や東海、九州南部以南は日差しが多く、その他の地域は概ね曇りとなる見込みです。午後は関東や太平洋側を中心ににわか雨や…
北海道や九州、中国、四国地方に大陸由来の乾いた空気が入っており晴れ間が広がっています。一方、南西諸島や近畿~東北地方には湿った空気が流れ込んでおり、大気の状態が不安定で所々雨雲が発生しています。あす26日(金)にかけて近…
きょうは、東北から西日本は不安定な天気で、雨が降る所が多いでしょう。一時雷を伴い激しく降る所もある見込みです。お出かけの際に雨が降っていなくても、携帯用の雨具をお持ち下さい。北海道は概ね晴れるでしょう。沖縄も晴れ間が出ま…
昨年秋から続いているラニーニャ現象(日本付近では夏は高温、冬は低温になりやすい傾向がある)は冬の初めまで続く可能性が出てきました。10月までは各地で高温傾向となる見込みですが、11月になると一気に季節が進んで急に冷え込む…