【1/21 朝イチ!】北陸から北は寒波の影響続く
きょうは、北陸から北の日本海側は強い寒気の影響で雪が降りやすく、吹雪く所もあるでしょう。大雪や吹雪による交通障害に注意して下さい。西日本の日本海側と東海の山沿いの雪は次第に止む見込みです。西日本から北日本の太平洋側と沖縄…
きょうは、北陸から北の日本海側は強い寒気の影響で雪が降りやすく、吹雪く所もあるでしょう。大雪や吹雪による交通障害に注意して下さい。西日本の日本海側と東海の山沿いの雪は次第に止む見込みです。西日本から北日本の太平洋側と沖縄…
きょう20日(木)は二十四節気のひとつ「大寒」です。一年の中で最も寒さが厳しい時期で、立春(2/4)前日の節分までが大寒の期間となります。 日本付近は冬型の気圧配置となり、上空に強い寒気が居座っています。特に北海道の上空…
東北に気圧の谷が残りつつ冬型の気圧配置が強まる影響により、東北以西の日本海側を中心に寒気が流れ込む見込みです。そのため、山陰から東北の日本海側を中心に、強風や雷を伴って雪が断続的に強く降るでしょう。暴風や高波、大雪に注意…
北海道は雪が降りやすく、日本海側とオホーツク海側は所により吹雪となるでしょう。東北地方の日本海側と北陸地方、近畿地方と山陰地方も雪が降りやすく所により雷を伴う見込みです。大雪や雪崩、吹雪、着雪、落雷や竜巻などの激しい突風…
2022年1月16日、南太平洋のトンガ付近で大規模な噴火が発生しました。これまでにあまり知見のなかった事由で津波が発生、噴火場所から8,000kmも離れた日本にも到達、太平洋沿岸の広い地域で津波警報や注意報が出ました。 …