【1/30 朝イチ!】日本海側は大雪や吹雪に注意
北日本の日本海側と北陸地方は雷を伴って雪が降りやすいでしょう。吹雪や吹き溜まりによる交通障害、大雪、雪崩、落雷や竜巻などの激しい突風に注意して下さい。北海道のオホーツク海側はにわか雪が降りますが、太平洋側は晴れる見込みで…
北日本の日本海側と北陸地方は雷を伴って雪が降りやすいでしょう。吹雪や吹き溜まりによる交通障害、大雪、雪崩、落雷や竜巻などの激しい突風に注意して下さい。北海道のオホーツク海側はにわか雪が降りますが、太平洋側は晴れる見込みで…
今日も冬型の気圧配置が続きます。北陸から北の日本海側は断続的に雪でふぶく所があるでしょう。局地的な大雪や交通障害にご注意下さい。山陰は曇りで朝のうち雨が降る所がある見込みです。その他の地域は朝のうち曇りや雨が降る所があり…
一年の中でも最も寒さが厳しいこの時期、昨年の2月は強い寒気の流入が長続きせず、2月の平均気温が各地で平年より2℃前後高くなるなど暖かい日が続きました。ただ、今年は2月上旬を中心に寒気が流れ込みやすくなるため、昨年より一層…
北日本中心に、冬型の気圧配置が強まる見込みです。そのため北陸以北の日本海側は、風が強く断続的に雨や雪が降るでしょう。山陰は概ね曇り、にわか雨や雪が降る所もありそうです。その他の地域は概ね晴れる見込みです。南西諸島は暖湿気…
北日本を中心とした冬型の気圧配置が続く見込みで、来週にかけて北日本の日本海側や北陸地方を中心に雪の降る日が多いでしょう。 29日(土)09時の予想天気図 この週末土日は冬型の気圧配置が続き、北海道の上空1,500m付近に…