【8/15 朝イチ!】大雨の主体は太平洋沿岸や東日本へ
停滞前線が西日本~東日本にあり、前線上を低気圧が東進しています。低気圧は夜には関東の東海上に達し、それに伴って前線は太平洋沿岸付近の海上まで南下する予想です。そのため、西日本から東北にかけて曇りや雨の天気となるものの、大…
停滞前線が西日本~東日本にあり、前線上を低気圧が東進しています。低気圧は夜には関東の東海上に達し、それに伴って前線は太平洋沿岸付近の海上まで南下する予想です。そのため、西日本から東北にかけて曇りや雨の天気となるものの、大…
佐賀県、長崎県、福岡県、広島県に発表されていた大雨の特別警報は15日午前6時10分に警報に切り替えられました。 九州北部や広島県をはじめ、西・東日本の各地で記録的な大雨となっており、土砂災害や河川氾濫など災害の危険度の高…
前線は活動が活発な状態で本州付近に停滞する見込みです。このため、西~東日本の広い範囲で雨が降り続き、雷を伴って非常に激しく降る所もあるでしょう。九州北部では大雨特別警報が発表されている地域もあり、異例の大雨となっています…
佐賀県と長崎県(長崎地区、西彼杵半島、佐世保・東彼地区)、福岡県(福岡、筑後地方)、広島県(広島市、廿日市市)に大雨特別警報が発表されています。 前線に伴う発達した雨雲が次々と流れ込んでおり、九州北部や広島県ではこれまで…
活発な秋雨前線により西日本を中心に大雨となっており、九州ではすでに平年8月ひと月分の2倍以上の雨が降っている所があります。 前線は来週前半にかけて本州付近に停滞する見通しですが、その後は太平洋高気圧が張り出しを強めるため…