【7/6 朝イチ!】梅雨末期の豪雨に警戒
九州は東シナ海側を中心に、大雨が続きます。四国、中国、近畿、東海、甲信も大雨に警戒が必要です。大きな災害を引き起こす猛烈な雨が降る恐れがあります。すでに大雨となっている地域があります。土砂災害に厳重警戒し、低い土地の浸水…
九州は東シナ海側を中心に、大雨が続きます。四国、中国、近畿、東海、甲信も大雨に警戒が必要です。大きな災害を引き起こす猛烈な雨が降る恐れがあります。すでに大雨となっている地域があります。土砂災害に厳重警戒し、低い土地の浸水…
◆今週の天気のポイント ・8日(水)ごろまで西日本や東日本は大雨の所がある。低い土地の浸水や河川の氾濫、土砂災害に引き続き厳重な警戒を。 6日(月)は、東日本や西日本では雷を伴って非常に激しい雨が降り、7日(火)にかけて…
梅雨前線が九州南部付近から関東南岸付近にかけて停滞し、九州付近においては昼頃よりゆっくり北上する見込みです。九州から東北にかけ、曇りや雨の天気となるでしょう。梅雨前線付近では、局地的に雷を伴って非常に激しい雨が降る所もあ…
熊本県(天草・芦北、球磨地方、宇城八代)と鹿児島県(出水・伊佐)に発表されていた大雨特別警報は大雨警報に切り替えられました。 九州地方の大雨の峠は越えましたが、熊本県南部では24時間降水量が多いところで400~500ミリ…
北海道は道央・道北とオホーツク海側では日中は晴れますが、道南は昼過ぎから雨が降り出し次第に道東の太平洋側に広がるでしょう。東北は雨が降りやすく、南部では所により雷を伴って激しい雨が降る見込みです。東日本からと西日本にかけ…